島田市ご当地検定第3弾「島田Love検定」子ども版

採点する

島田市、牧之原市にある空港の名前は何でしょうか?

富士山静岡空港

広報しまだの発行日は毎月何日でしょうか?

15日

島田地域の方言で『けっこい』とはどういう意味でしょうか?

美しい

島田市の人口(平成27年3月31日現在)に一番近いものはどれでしょうか?

10万人

金谷茶まつりは何年に一度開催されているでしょうか?

2年に一度

お茶畑に立っているプロペラ(ファン)は何のためにあるのでしょうか?

霜が降りないようにするため

島田茶のイメージキャラクターは誰でしょうか?

えい茶いくん

島田市伊久美地区にある、やまめ釣りができる体験施設はなんという名前でしょうか?

やまめ平

島田市中央公園ミニ鉄道施設に走っているミニ鉄道はSLと何でしょうか?

新幹線N700系

島田市の花は?

バラ

島田市の鳥は?

おおるり

島田市の木は?

島田市にはJR東海道線の駅がいくつあるでしょうか?

3つ

島田市はいくつの市町と接しているでしょうか?

9

金谷公民館と金谷図書館のマスコットキャラクターの名前は何でしょうか?

みんくるちゃん

千葉山にあるお寺は何と言うでしょうか?

智満寺

国指定史跡島田宿大井川川越遺跡があるのはどこでしょうか?

河原町

帯祭りは何年に1回行われるでしょうか?

3年

川根文化センターの名称は次のうちどれでしょうか?

チャリム21

市議会議員の任期は何年でしょうか?

4年

次の川のなかで島田市を流れているのどれでしょうか?

大井川

巨大なタコの滑り台があることから、「タコ公園」と呼ばれ親しまれている公園は何でしょうか?

向谷公園

中央公園の児童プールにいる動物は何でしょうか?

かば

島田地域の方言で『ひずらしい』とはどういう意味でしょうか?

まぶしい

次のうち島田市歌の歌詞に入っていない言葉はどれでしょうか?

蓬莱橋

島田市保健福祉センターの愛称は何でしょうか?

はなみずき

島田市のお茶「島田茶」「金谷茶」、あともう1つは何でしょうか?

川根茶

蓬莱橋は「世界一長い木造歩道橋」として、何の認定を受けているでしょうか?

ギネス

金谷で作られていて、遠州七窯の一つに数えられている島田市を代表する陶器は何でしょうか?

志戸呂焼

2020年東京オリンピック・パラリンピックが開催されますが、2012年ロンドンパラリンピックで島田市出身の選手が代表になった競技は何でしょうか?

車椅子バスケと柔道

江戸時代 大井川の川越により渡河する拠点の川会所が設置された宿場町として島田、金谷がにぎわった。この東海道五十三次の宿場町島田は江戸から数えて何番目の宿場であったでしょうか?

23

市役所裏側にある通称SL公園の正式な公園名は何でしょうか?

中央小公園

江戸時代、島田と金谷は宿場街として栄えました。両宿場を通っていた街道の名前は何でしょうか?

東海道

島田市のゆるキャラで実際にはないものはどれでしょうか?

はやっシー

江戸時代の頃、主に人は大井川をどうやって渡ったのでしょうか?

連台に乗って渡った

川を渡るときに必要な川札を売った場所をなんと言ったでしょうか?

川会所

島田消防署の救急車のドアに描かれている生物は何でしょうか?

ヘビ

富士山静岡空港が、開港したのはいつでしょうか?

平成21年6月

富士山静岡空港は二つの市町にまたがっています。それはどことどこでしょうか?

島田市と牧之原市

ばらの丘公園のゆるキャラの名前は何でしょうか?

ばらみちゃん

鵜山森林公園は県の天然記念物「鵜山の○曲がり」に整備された公園です。○に入る数字はいくつでしょうか?

7

島田地域の方言で『いかい・こつい』とは、どういう意味でしょうか?

大きい・小さい

こども館が入っているビル(建物)の名前は何でしょうか?

おび・りあ

こども館のプレイルームの名前は何でしょうか?

ぼるね

世界一の長さを誇る木造歩道橋である蓬莱橋の長さは何メートルでしょうか?

897.4(やくなし)

愛宕塚古墳の形は何でしょうか?

前方後円墳

「箱根八里は馬でも越すが越すに越されぬ大井川」とはどのような意味でしょうか?

越すことが難しい

島田宿を設定したのは誰でしょうか?

徳川家康

島田市民総合施設は、なんという愛称で呼ばれているでしょうか?

プラザおおるり

中央小公園はSLがあることから「SL公園」として親しまれたいますが、この「SL」の形式は何番でしょうか?

D51

島田市にある自治会の数はいくつでしょうか?

68自治会

島田市では16台の環境課ごみ収集車が活躍してます。そしてその多くの車体には、きれいな花が描かれてます。ではその描かれている花の種類は何でしょうか?

ばら

国内で島田市と姉妹都市提携をしている都市はどこでしょうか?

富山県氷見市

このキャラクターの名前は何でしょうか?

しるこちゃん

島田市こども発達支援センターの通称は何でしょうか?

ふわり

市内の山にいる国の特別天然記念物はカモ○○?

シカ

島田市の本通り周辺のお菓子屋さんで古くから売られている島田市を代表する和菓子と言えば何でしょうか?

小まんじゅう

平成27年10月25日(日)に開催された「しまだ大井川マラソンinリバティ」で新設された種目はどれでしょうか?

10㎞の部

川根温泉ホテルがオープンしたのは、平成26年の何月何日でしょうか?

42186

平成26年夏、『きかんしゃトーマス号』が走ったことで話題になった大井川鐡道。平成27年、トーマスに加えて新たに走るようになった仲間は次のうち誰でしょうか?

ジェームス

木工業がさかんな島田市で、代表的な製品として知られている、木でできたおもちゃは何というでしょうか?

カタカタ

島田市が1年間に使えるおかねは、大体いくらでしょうか?(平成27年度の島田市一般会計当初予算額)

368億円

図書館が閉館していても本の返却ができるポストがあります。なんというでしょうか?

ブックポスト

金谷図書館のある建物の愛称は何でしょうか?

みんくる

島田図書館が入っている建物の名称は何でしょうか?

おび・りあ

島田まげはどような人がしていたでしょうか?

結婚前の女性

島田市消防本部では、119番通報が1日平均約何件かかってくるでしょうか?

15

消防士の中でオレンジ色の服を着ているのはどんな人達でしょうか?

救助隊

世界一長い木造歩道橋としてギネスブックに掲載されている橋のライトアップの色は何色でしょうか?

選挙において、現在の島田市が日本で始めて行ったことは、○○の投票です。さて、誰でしょうか?

女性

島田市では中長期的に地域防災活動に関わることのできる人材の育成に支援していますが、その人たちの名称はなんでしょうか?

地域防災リーダー

次のうち島田市平和都市宣言に入っていないフレーズはどれでしょうか?

さようなら

平成27年4月1日現在、島田市で100歳以上の人はどれくらいいるでしょうか?

約100人

島田市の森林面積のうち、最も多くの面積を占める樹木の種類は何でしょうか?

スギ

読図力、戦略、移動力、チームワークが必要なスポーツしながら観光する島田市川根町家山のチャリム21を発着点とするイベントは何でしょうか?

フォトロゲイニング

島田市川根町笹間度地区にある川根温泉の泉質は次のうちどれに分類されるでしょうか?

塩化物泉

金谷茶まつりで茶娘衣装を着ている小さな子供は、なんと呼ばれているでしょうか?

豆茶

川根のゆるきゃら ちゃりむくんは背中のかごに何かいれています。さてなんでしょうか?

お茶の葉

牧之原公園にある市指定天然記念物は何でしょうか?

カタクリ

島田市の魅力を日本、世界に発信するために今年認定された産品のことを何というでしょうか?

島田の逸品

新しく島田市発表したロゴマークに使われている色は何と何でしょうか?

緑と水色

平成27年11月1日島田市が制定したものは次のうちどれでしょうか?

市民憲章

市内にある公園で有料の公園は次のうちどれでしょうか?

ばらの丘公園

島田市の名誉市民は何人いるでしょうか?(平成27年4月1日現在)

3人

広報しまだ表紙のロゴマークに赤い実が付いているのは何月号でしょうか?

12月

島田市の面積がこのほど訂正されました。変更後の面積はいったいいくつでしょうか?

315.70㎞2

モンゴル国ウランバートル市ナラン外国語学校と姉妹校提携している学校はどこでしょうか?

島田第一中学校

中国湖州市第四中学校と姉妹校提携している学校はどこでしょうか?

島田第二中学校

お年寄りが元気に活動するための集まりである「老人クラブ」のニックネームは何でしょうか?

いきいきクラブ

島田市本通の「おび通り」で毎月開催されているイベントと言えば何でしょうか?

しまだ元気市

平成27年4月1日現在、農業などの体験をしながら宿泊できる「農家民宿」は、島田市内に何軒あるでしょうか?

2軒

大井川鐵道を走るSLが島田市内で停車する駅は新金谷駅と家山駅と、もうひとつはどこでしょうか?

川根温泉笹間渡駅

平成24年に姉妹都市提携50周年を迎えたリッチモンド市はアメリカの何州にあるでしょうか?

カリフォルニア州

東光寺日吉神社の猿舞の舞人は何人でしょうか?

2人

千葉山の国指定天然記念物十本杉は現在何本でしょうか?

7本

平成28年は金谷茶まつりと島田大祭が同じ年に開催される年です。さて、金谷茶まつりと島田大祭は何年に1回、同じ年に開催されるでしょうか?

6年

島田市民会館の横に咲いている、島田市にか咲いていない桜の名前は何でしょうか?

帯桜

島田市大代地区に毎年登場する恒例のジャンボ干支。平成28年の「さる」は、誰のポーズを真似していたでしょうか?

ラグビーの五郎丸選手

平成28年3月に「わがまちの宝」として認定された、大切に守り伝えているものや伝統行事を何というでしょうか?

しまだ市民遺産

富士山静岡空港の周りでは雑草を食べて景観を綺麗にしてもらうためにある動物を放牧しています。その動物とは何でしょうか?

ヤギ